ご挨拶
院長 大杉 幸男
院長 大杉 幸男
早いもので、当院も開業して30年余り経過しました。これもひとえに地域の方々のご支援によるものと心より感謝いたしております。
ところで、2024年6月より生活習慣病(高血圧・脂質異常症・糖尿病)の患者様には生活指導を中心とした療養計画書をお配りしております。ご理解の程宜しくお願い致します。
今後医療環境もますます厳しくなると思われますが、スタッフ一同ひるまずに前向きに努力して参ります。これからも宜しくお願いいたします。
学歴
昭和54年 | 関西医科大学卒業 |
---|---|
昭和54年 | 医師免許取得 |
昭和57年 | 関西医科大学大学院入学 |
昭和61年 | 関西医科大学大学院修了 |
昭和62年 | 学位取得 |
職歴
昭和54年 | 関西医科大学病院内科研修 |
---|---|
昭和55年 | 関西医科大学病院第一内科入局 |
昭和56年 | 恩賜財団 済生会泉尾病院 勤務 |
昭和62年 | 山陽病院(現在 山陽内科クリニック)勤務 |
平成05年 | 大杉内科医院開業 |
所属学会
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会
- 日本呼吸器学会
- 日本喘息学会
資格
- 医学博士
- 専門医
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本内科学会認定医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本医師会認定産業医
副院長 大杉 文宏
副院長 大杉 文宏
患者さんと一緒に悩む姿勢で診療をしています。血圧の薬を飲み忘れるけれどどうしたらいいか?この痛みが治らないけれどどうしたらいいのか?最近眠りづらいけれどトシのせいか?…患者さまの視点からすると、色々と困ることはあるものの、医者には相談しづらいし、相談したからといって解決しそうにもないし…ということはたくさんあると思います。
もちろん私にも解決法はないかもしれませんが、一緒に悩んで、医者にならできること…検査、お薬、大きい病院へのご紹介…そういったことでお悩みのお手伝いができたらと思います。
たくさんの患者さまがいらっしゃるときにはそういったことができないかもしれませんが、できる限り、サポートさせていただきたいと思っています。
略歴
2016年 | 昭和医科大学医学部卒業 |
---|---|
2018年 | 愛仁会高槻病院初期研修修了 |
2018年 | 大杉内科医院勤務開始 |
2021年 | 京都大学医学部附属病院精神科神経科後期研修修了 |
所属学会
- 日本喘息学会
- 日本精神神経学会
- 日本プライマリ・ケア学会
- 日本内科学会
資格
- 日本医師会認定産業医
- 難病指定医
- 精神保健指定医
- 精神科専門医
- クロザリル登録医
- コンサータ登録医